
弊社では、中国で購入された商材の日本向け輸出手続きに関する代行サービスを提供しております。中国市場において商品を調達し、日本へ輸出する際には、さまざまな規制や実務上の制約が存在します。特に、中国で通常の通関を行う場合には「貿易権」を有する中国法人でなければ輸出手続きができないというルールがあり、個人事業主や中小企業にとっては大きなハードルとなります。さらに、大量の商品を輸送する場合やコンテナ単位での輸送を行う際には、輸出手続きを代行できる信頼できる代理会社の存在が不可欠です。こうした状況でお困りの際には、ぜひ弊社にご相談ください。弊社は中国からの代理輸出業務に精通しており、輸出の各段階で安心できるサポートを提供いたします。
通常、貿易権を持たない企業様が輸出を行う場合は、主に上海港を通じた手続きとなります。しかしながら、商材の性質や出荷地によっては、上海以外の地域の港湾を利用して対応できる場合もございます。そのようなケースについても、弊社が現地の状況を確認しながら最適な輸出ルートを調整いたしますので、ぜひご相談ください。
また、中国国内で委託生産を行った商品を日本へ輸出する場合にも対応可能です。この場合、貿易権を持つ企業を経由することで輸出手続きが可能となり、弊社はそのアレンジ全般を担います。現地メーカーとの調整や輸出書類の準備、物流手配までを一貫してサポートすることで、お客様の業務負担を大幅に軽減いたします。
さらに、中国からの国際物流に関するお悩みにも対応しております。大量輸送から少量輸送まで柔軟に手配が可能であり、海上輸送、航空輸送、混載便など、ニーズに応じた最適な物流プランをご提案いたします。輸出手続きだけでなく、通関、梱包、保険などの細かな部分まで含めてトータルにご支援いたしますので、初めて中国から輸入を検討される企業様でも安心してご依頼いただけます。
弊社代表の小谷学は、中国貿易コンサルタントとして長年にわたり日本企業と中国企業の間に立ち、多くの貿易案件を成功に導いてきました。代表自らが直接ご相談に対応し、お客様の具体的な課題や状況に即した解決策をご提案いたします。下記に記載のメールアドレスは代表直通の連絡先となっておりますので、お気軽にご連絡ください。初回のご相談は無料で承っております。
弊社は「日本企業と中国企業をつなぐ架け橋」として、今後も中国輸出に関する専門的なサポートを提供してまいります。輸出手続きや国際物流でお困りの際には、ぜひ弊社にご相談ください。